アクティブノイズキャンセリング

ガジェット情報

【SONY】完全ワイヤレスヘッドホンのフラグシップモデル「1000X」シリーズに最新モデルが登場

どうもsardです。SONYの完全ワイヤレスイヤホンのフラグシップモデルである「1000X」シリーズに最新モデルとなる「WH-1000XM6」の発売が決定。発売予定日は2025年5月30日となっている。3年ぶりとなる最新モデル、性能はどのよ...
ガジェット情報

【GLIDiC】新しい音を体験できるデュアルドライバー搭載のハイエンドモデル完全ワイヤレスイヤホン「GLIDiC TW-9100」

皆さんどうもsardです。5月8日にGLIDICから完全ワイヤレスイヤホンのハイエンドモデルとなる【GLIDiC TW-9100】の発売が発表されました。デュアルドライバーと新たなチューニングで響き渡る新しい音を体験することができるイヤホン...
ヘッドホン

【レビュー】SOUNDPEATS Space|最大123時間再生!迫力ある低音サウンドを楽しめるワイヤレスヘッドホン

皆さんどうもsardです(@sardlab_review)。今回はSOUNDPEATSから発売されている長時間再生可能ヘッドホン「Space」のレビューになります。迫力あるサウンドでながら聴きで音楽を楽しみたい方・バッテリーを気にすることな...
ヘッドホン

【レビュー】Edifier「W800BT Pro」は立体音響×快適装着のANCヘッドホンだった

皆さんどうもsardです(@sardlab_review)。今回はヘッドホンを探している人であれば一度は見たことのあるヘッドホンEdifierの「W800BT Pro」のレビューです。クリアな音を届けてくれるヘッドホンで音も着け心地も妥協し...
Xiaomi

【レビュー】好みの音を追求!Xiaomi製ANC搭載イヤホン Redmi Buds 6 Pro

皆さんどうもsardでございます!本日のレビューはまたしても、Xiaomi製のイヤホン!「Redmi Buds 6 Pro」のレビューになります。前回レビューを行った「Redmi Buds 5」との比較もしていきます!ぜひ最後まで読んでいた...
Xiaomi

【レビュー】コスパ最強!?ANC搭載の軽量イヤホン Redmi Buds 5

皆さんどうもsardです!遂に初のレビュー投稿になります!そんな初めての投稿を飾るのは…Xiaomiから発売されている「Redmi Buds 5」です!Xiaomiは高性能ながらお手頃価格で様々なデバイス・ガジェットを販売しているイメージが...