AVIOT ×「学園アイドルマスター」コラボイヤホンが予約開始!

イヤホン

皆さんどうもsardです。今回なんと「AVIOT」と「学園アイドルマスター」とのコラボイヤホンの発売が決定しました。4月30日より予約を開始しており、発送時期は2025年8月上旬となっています。

花海 咲季をはじめ、月村 手毬、藤田 ことね、有村 麻央、葛城 リーリヤ、倉本 千奈、紫雲 清夏、篠澤 広、十王 星南、秦谷 美鈴、花海 佑芽、姫崎 莉波の計12名の新規描きおろしビジュアルと完全新規撮りおろしボイスを搭載した特別仕様モデルのイヤホンです。プロデューサー必見のイヤホンです!

※本記事内の画像・情報はPR TIMESに掲載されたプレスリリース(プレシードジャパン株式会社)をもとにしています。

【予約】TE-V1R-GIM 学園アイドルマスターコラボモデル|8月上旬以降順次発送

AVIOT TE-V1R-GIMは、学園アイドルマスター公式コラボの完全ワイヤレスイヤホン。
12名のメンバーによる、本コラボモデル。

22,880円(税込)

AVIOT ONLINE MALLで購入する
ベースモデル

今回コラボイヤホンのベースモデルとなっているイヤホンは、AVIOTのヒットモデルとなる「Vシリーズ」の最新機種「TE-V1R」です。充電ケース併用で62時間のスタミナを有しており、アクティブノイズキャンセリング(ANC)は、周囲の状況に応じて自動的に騒音抑制強度を調整する「アダプティブハイブリッドノイズキャンセリング」を搭載しています。ドライバーは表現力が魅力の「ハイブリッドデュアルドライバー2.0」を搭載。コーデックは「LDCA」に対応しており、ハイレゾ再生が可能となっており、高音質と機能性を両立したハイグレードモデルのイヤホンです。

画像出典:PR TIMES
画像出典:PR TIMES
デザイン・パッケージ

デザインは普段使いしやすいカラーになっており、イヤホン本体の耳元にデザインされた校章とシンボルマークがアクセントになっています。

画像出典:PR TIMES
画像出典:PR TIMES

パッケージも当然特別仕様になっています。花海 咲季や月村 手毬など総勢12名のアイドルが今回のコラボ専用のオリジナル衣装で描かれております。(これは箱も大切に保管しておきたいですね。)

画像出典:PR TIMES
スペシャルボイス

花海 咲季や月村 手毬など12名のアイドルの完全新規撮りおろしボイスを計200種類以上が収録されています。イヤホンのON/OFFや接続状況などを知らせる「ボイスガイダンス」と、いつでも好きなタイミングで聴くことができる「ランダムボイス」が搭載されています。AVIOT×「学園アイドルマスター」コラボイヤホン製品ページではそれぞれのアイドルのサンプルボイスを聴くことができるため、気になる方はぜひ聴いてみてください。(サンプルをいくつか聴いてみましたが…これは…いいですよ…)

画像出典:PR TIMES

製品ページ
https://aviot.jp/product/te-v1r-gim/

スペシャルチューニング

今回のコラボイヤホンは「アイドルマスター」シリーズにおいて数々の楽曲を手掛けている佐藤貴文さんがサウンドチューニングを担当しています。初星学園のアイドル達の楽曲の魅力をより引き立てることができる、この世でひとつの特別チューニングがされています。(早くコラボイヤホンでアイヴイと雨上がりのアイリスを聴きたいですね)

今回のAVIOT×「学園アイドルマスター」コラボイヤホンの価格は「22,880円(税込み)」となっており、取り扱い店舗は「AVIOT ONLINE MALL」のみとなっています。予約は4月30日(水)よりと既に開始をしているので、気になった方はぜひ予約をしましょう!

販売情報
画像出典:PR TIMES
項目内容
製品名TE-V1R-GIM
(アイドルマスターコラボモデル)
販売価格22,880円(税込)
予約開始日2025年4月30日(水)~
発送予定2025年8月上旬以降、順次発送予定
販売店AVIOT ONLINE MALL
商品ページリンク公式オンラインストアはこちら
TE-V1R-GIM 製品スペック
基本仕様
項目内容
ドライバー構成φ10mmダイナミック型+バランスドアーマチュア型のハイブリッドドライバー
マイクMEMSマイク(通話用)
バッテリー容量イヤホン:片耳85mAh / ケース:600mAh
連続再生時間※1(単体)最大19時間
連続再生時間※1(ケース併用)最大62時間
充電時間イヤホン:約1.5時間
充電端子USB Type-C
防水性能IPX4相当(※イヤホン本体のみ)
重量約6.5g(片耳)
その他機能マルチポイント対応(2デバイス)
片耳使用可能
イヤホン単体のON/OFF操作
急速充電約10分の充電で最大120分再生可能

※1:再生時間は使用環境により変動する可能性があります

Bluetooth仕様
項目内容
対応コーデックSBC、AAC、LDAC
対応プロファイルA2DP、AVRCP、HFP、HSP
Bluetoothバージョン5.3
同時ペアリング登録可能数最大8台(使用環境により異なる)
付属品
内容
シリコンイヤーピース(S/M/L 各サイズ1ペア)
USB Type-C ケーブル1本
ユーザーマニュアル
製品保証登録カード

※上記スペック情報はPR TIMESに掲載されたプレスリリースをもとにまとめています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました